正月休み終了~('ω')
って、これは旦那さん基準で
わたしはほぼ365日休暇のようなもんです(笑)
後半の後半、両実家のある岡山に帰省していました。
法要がありました。
田舎のことですので、頂くものが半端ないです。
果物・乾物・饅頭・・・すごいことになっています。
ご近所にお配りしてもまだまだ
これを二人でどうやってやっつけるんだろう??
お助けが欲しいです。
いつもは主人の実家に連泊するのですが
同行のワンちゃんは法要には邪魔なので(田舎なので家でします)
近くの私の実家にケージ・サークル・トイレとともに避難です。
高齢の私の母の遊び相手になってました🐶
ワンちゃんも高齢犬・・もうすぐ14歳(72歳になります)
車での長い旅はそろそろキツいかもしれません。
実際、ここ1、2年はずっと寝てます💤
法要が終わって、私も着替え
2人でこのダラダラぶりです (笑)


途中でご褒美に松坂牛入りクッキーを買ってあげて
においに誘われ、むくっと起きてチラリ👀


練りもの好きな私 美味しそうでこんなの買っちゃいました。

自治会の資源ごみの当番。
正月明けだから、プラスチック・ビニール・酒の瓶が多いんだろうなあ・・・
17時から1時間、寒そうです。ブルブル~